(驚愕!)雑貨屋ブルドッグ三和西橋本店が閉店していた!!!
突然ですが、、、
まずはこの張り紙をご覧下さい。

(クリックで拡大)
ご覧の通り、「雑貨屋ブルドッグ三和西橋本店」が、7月1日を持って閉店していました。
「雑貨屋ブルドッグ研究所」内の、「今後閉店すると予想される店舗」に載っており、「売り尽くしセールじゃなくて完全閉店セールやってるのかな??」と思い、訪問計画を練っていました。
ですが、いざ訪問してみると・・・
「あれ?雑貨屋ブルドッグの看板なくない?しかも店内真っ暗だし・・・」
近づいてみたらこうなっていました・・・

この3つが頭の中に浮かびました・・・
しかもほぼブルドッグ目当てに西橋本まで来たのに・・・
思わず泣きそうになりました・・・
窓ガラスには、半透明のビニル袋のようなものが貼ってあり、一部剥がれているところから店内をのぞいたら・・・
恐らく、隣接するスーパーの「三和」の倉庫的な役割になっているのでしょう。

よく見ると画像右奥のぬいぐるみが置いてある棚・・・
独立型の店舗では棚板等をつける壁を作るのですが、この店舗は背の高い什器が置いてあるだけです・・
恐らく、賃貸物件なので、制約等の都合で背の高い什器を置いたのだと思われます。
まあ、この後は、「せっかく相模原に来たんだし、ダイエー相模原店にでも寄って帰るか!」て事で・・・・

行ってきました。
話は変わりますが、雑貨屋ブルドッグの店舗数の変化の予想をしてみました。

もしかしたら、「雑貨屋ブルドッグ」は、いこらも~る泉佐野店しか残らないかもしれないです。
「雑貨屋ブルドッグウイングタウン岡崎店」の情報が、私の手元に全くありません。
お近くにお住まいの方は、情報の提供をお願い致します。
まずはこの張り紙をご覧下さい。

(クリックで拡大)
ご覧の通り、「雑貨屋ブルドッグ三和西橋本店」が、7月1日を持って閉店していました。
「雑貨屋ブルドッグ研究所」内の、「今後閉店すると予想される店舗」に載っており、「売り尽くしセールじゃなくて完全閉店セールやってるのかな??」と思い、訪問計画を練っていました。
ですが、いざ訪問してみると・・・
「あれ?雑貨屋ブルドッグの看板なくない?しかも店内真っ暗だし・・・」
近づいてみたらこうなっていました・・・

いつの間に閉店したの!?
HPに載ってるじゃん!!
違約金はどうなったの!?
この3つが頭の中に浮かびました・・・
しかもほぼブルドッグ目当てに西橋本まで来たのに・・・
思わず泣きそうになりました・・・
窓ガラスには、半透明のビニル袋のようなものが貼ってあり、一部剥がれているところから店内をのぞいたら・・・
ティッシュの箱がいくつかありました。
恐らく、隣接するスーパーの「三和」の倉庫的な役割になっているのでしょう。

よく見ると画像右奥のぬいぐるみが置いてある棚・・・
独立型の店舗では棚板等をつける壁を作るのですが、この店舗は背の高い什器が置いてあるだけです・・
恐らく、賃貸物件なので、制約等の都合で背の高い什器を置いたのだと思われます。
まあ、この後は、「せっかく相模原に来たんだし、ダイエー相模原店にでも寄って帰るか!」て事で・・・・

行ってきました。
話は変わりますが、雑貨屋ブルドッグの店舗数の変化の予想をしてみました。

もしかしたら、「雑貨屋ブルドッグ」は、いこらも~る泉佐野店しか残らないかもしれないです。
「雑貨屋ブルドッグウイングタウン岡崎店」の情報が、私の手元に全くありません。
お近くにお住まいの方は、情報の提供をお願い致します。
スポンサーサイト
コメント
No title
Re: No title
やはり、何か考えがあるのでしょう。
「どうせあと数店舗閉店するしまとめて削除しよう」
的な感じでしょうか・・・
須賀川店も含め、これで2回目です。
私のように、HPで営業しているかを見ているお客様もいると思うので、閉店したらすぐ削除して貰いたいところです。
ウイングタウン岡崎店についての情報、ありがとうございます。
集客力、立地に優れているなら、営業しの可能性もありますね。
「どうせあと数店舗閉店するしまとめて削除しよう」
的な感じでしょうか・・・
須賀川店も含め、これで2回目です。
私のように、HPで営業しているかを見ているお客様もいると思うので、閉店したらすぐ削除して貰いたいところです。
ウイングタウン岡崎店についての情報、ありがとうございます。
集客力、立地に優れているなら、営業しの可能性もありますね。
コメントの投稿
« 雑貨屋ブルドッグ宇都宮店跡地へ行ってみた l ホーム l 雑貨屋ブルドッグ宇都宮店 20年間ありがとう!!!!! »
悪意があって残したのか
それともただ単に忘れていたのか・・・。
関東の残り店舗は御殿場だけですかね。
岡崎店は行ったことありますよ。
モール型で集客面・立地面で優れた店舗だと思います。