(かなり前ですが)雑貨屋ブルドッグウイングタウン岡崎店の閉店前日の様子
管理人の、田所研究員です。
さて、1月11日に雑貨屋ブルドッグウイングタウン岡崎店、文具館根上り松店が閉店したのはご存知でしょうか?
私は、訳あって、最終日である、1月11日に訪問出来ない身なので、閉店前日の1月10日に訪問して来ました。
前日に、訪問した際の様子の画像を、持っていてもどうしようもないので、その際の様子を書いていこうと思います。

先ずは、入口部分。
「90%オフ」のポスターが沢山貼られており、前を通るお客様の目を引きつけます。

こちらは、クリスマス前に訪問した際のもの。
既に閉店セールを行っていました。

このポスターを再び目にする日が来ない事を祈っていたのですが……

最終日前日の外から撮影した店内の様子。

店内には、殆ど商品がありませんでした。
(この画像を撮影したのが私が爆買いした後だからってのもあるけど…)

建物側面の窓には、完全閉店のお知らせが貼られていました。

こちらが、私が購入した商品です。
(実を言うとこれ以外にも少し買い足した)
そして、レシート。

どーん。
左が、今回のレシート。
右が、宇都宮店で爆買いした際のレシート。
長さを測ったところ、なんと!
90cm!
先程も述べましたが、後で買い足したので、全て合わせると
1mは余裕で超えたかと……
ちなみに、お会計額はこちら。

これだけ買って、なんと約¥8000!
上記の金額には、後で買い足した商品の分も含みます。

ちなみに、私はこれを使用しました。
こう考えるとかなりお得ですよね……

おまけ 「雑貨屋ブルドッグ」が営業していた頃のフロアガイド。

あ、言い忘れていましたが、カゴ4つ分買い物したので、スタッフ総出でお会計をして頂きました。
ありがとうございます。
「ご自由にお持ち帰り下さい」の棚に置かれた備品も、綺麗に袋に詰めて頂きました。
(驚愕!)雑貨屋ブルドッグ三和西橋本店が閉店していた!!!
まずはこの張り紙をご覧下さい。

(クリックで拡大)
ご覧の通り、「雑貨屋ブルドッグ三和西橋本店」が、7月1日を持って閉店していました。
「雑貨屋ブルドッグ研究所」内の、「今後閉店すると予想される店舗」に載っており、「売り尽くしセールじゃなくて完全閉店セールやってるのかな??」と思い、訪問計画を練っていました。
ですが、いざ訪問してみると・・・
「あれ?雑貨屋ブルドッグの看板なくない?しかも店内真っ暗だし・・・」
近づいてみたらこうなっていました・・・

いつの間に閉店したの!?
HPに載ってるじゃん!!
違約金はどうなったの!?
この3つが頭の中に浮かびました・・・
しかもほぼブルドッグ目当てに西橋本まで来たのに・・・
思わず泣きそうになりました・・・
窓ガラスには、半透明のビニル袋のようなものが貼ってあり、一部剥がれているところから店内をのぞいたら・・・
ティッシュの箱がいくつかありました。
恐らく、隣接するスーパーの「三和」の倉庫的な役割になっているのでしょう。

よく見ると画像右奥のぬいぐるみが置いてある棚・・・
独立型の店舗では棚板等をつける壁を作るのですが、この店舗は背の高い什器が置いてあるだけです・・
恐らく、賃貸物件なので、制約等の都合で背の高い什器を置いたのだと思われます。
まあ、この後は、「せっかく相模原に来たんだし、ダイエー相模原店にでも寄って帰るか!」て事で・・・・

行ってきました。
話は変わりますが、雑貨屋ブルドッグの店舗数の変化の予想をしてみました。

もしかしたら、「雑貨屋ブルドッグ」は、いこらも~る泉佐野店しか残らないかもしれないです。
「雑貨屋ブルドッグウイングタウン岡崎店」の情報が、私の手元に全くありません。
お近くにお住まいの方は、情報の提供をお願い致します。
最新版!雑貨屋ブルドッグ店舗網
と手元に、2008年2月末時点の雑貨屋ブルドッグの店舗網の資料があり、現在はどのように店舗が分布しているのか気になり、作っちゃいました!
注! 当ブログの画像は全てクリックすると拡大します。出展 全てブルドッグHP
こちらが、2008年2月末の店舗網。
こちらが、2015年5月現在の店舗網。
どうですか⁉︎
はっきり言って、私は、店舗が減りすぎだと思います。
僅か7年と3ヶ月で300店舗閉鎖ってどういうことですか⁉︎
ちなみに、元の資料はこちら。
今回は、ザナード、系列店は含まずに、ブルドッグだけです。
いいかげんな箇所もございますが、どうぞご参考までに、、、。
追加!!!
7月辺りの店舗数を予想してみました。
雑貨屋ブルドッグだけだと恐らく6店舗にまで減ってしまっていると思います。
注!※が付いている県の店舗は違約金の店舗と予想される。
※カッコ内は所在地の都道府県名
営業継続と予想の店舗
・いこらも~る泉佐野店(大阪)
・御殿場店(静岡 )
・甲賀店(滋賀)
・国府店(徳島)
今閉店すると違約金が取られると予想の店舗
・三和西橋本店
・ウイングタウン岡崎店
今後閉店予定の店舗
・福島店(福島)
・福島南店(福島)
・須賀川店(福島)
・宇都宮店(栃木)
・武蔵村山店(東京)
・大分森店(大分)
・北部店(熊本)
・岩国店(山口)
・鹿屋店(鹿児島)
・小林店(宮崎)
・敦賀店(福井)
・新掛川店(静岡)
・花立店(熊本)
・水俣店(熊本)
・左伯店(大分)
・葵東店(静岡)
・日進店(愛知)
・諫早店(長崎)
・北島店(徳島)
・会津若松店(福島)
随時、更新していく予定です。
雑貨屋ブルドッグ日立店の閉店後の建物外見の変化
暇なので、雑貨屋ブルドッグ日立店の建物画像を公開します!
2014年8月6日撮影
まだ閉店セールが始まったばかりなので、お客様は少なめです。
2014年10月6日撮影
一気に閉店後に飛びます。
2015年2月11日撮影
場所が違いますがご了承下さい。
2015年2月21日撮影
看板が消されることになり、足場が組まれました。
同日、夜撮影
屋上広告塔、道路沿いの看板は消されました。
場所が違いますがご了承下さい。
2015年2月28日撮影
屋上広告塔の一部を残すのみとなりました。
2015年3月25日撮影
完全に看板が消され、電気も供給停止になりました。
以上となります。
雑貨屋ブルドッグ日立店についての情報は、お答えできる範囲まではお答え致します。
どんどん、コメントにて質問してください!
※ 日立店のことのみ。
| ホーム |